五行穴というツボについて
こんにちは。今回はツボのお話、五行穴というものについてお話しようと思います。
まず五行穴とは井穴、榮穴、兪穴、経穴、合穴と呼ばれるツボの種類の総称です。これら5つの種類のツボはそれぞれ特有の性質を持っているといわれています。
今回はその中でも井穴に絞って述べていこうと思います。
この井穴ですが、場所は一つの例外を除いて手足の爪の生え際に存在しています。
またここのツボを刺激すると自律神経のバランスを整える効果があるといわれています。
そしてここの場所は脈気の出てくるところとされていて水の流れに例えられて湧き水や源と表現されることもあります。
それでは実際に井穴の場所を見てみましょう。

ご覧いただいたように手足の末端に集中していることがわかると思います。
当院では手足の冷え性が強い方に対してこの井穴にお灸や鍼をして症状を改善していくこともあります。
怪我だけでなくこういった症状をお持ちの方もお気軽にご相談ください。